
福利厚生紹介WELFARE BENEFITS
確定拠出年金
企業型確定拠出年金(企業型DC)とは?
当社では、メンバーが安心して将来に備えられるよう、企業型確定拠出年金(企業型DC)を導入しています。
会社が毎月一定額の掛金を拠出し、メンバー自身が運用することで、効率的に老後資金を準備できる制度です。
税制優遇を受けながら、将来のために資産を形成できる大きなメリットがあります。
メンバーにとってのメリット
掛金が非課税(税制優遇あり)
- 会社が拠出する掛金は給与として課税されないため、そのまま年金資産として積み立て可能!
- さらに、自分自身で追加の掛金を拠出することも可能(※任意)。
- 自分で掛金を追加すると、社会保険料の等級が下がる可能性があり、総合的に節税効果が高い!
受取時の税制優遇
- 受取時に「退職所得控除」や「公的年金等控除」が適用されるため、税負担を大幅に軽減可能!
- 受取方法も「一括」「年金」「併用」から選べるので、自分に合った形で受け取れる。
資産運用の自由度
- 運用商品は自分で選択でき、リスクを抑えた運用や積極的な運用も自由に決められる。
- 運用益が非課税なので、効率的に資産を増やせる!
- 長期的に運用することで、複利の効果を最大限活用できる。
転職時も資産を持ち運べる
- 転職しても、企業型DCや個人型確定拠出年金(iDeCo)に移行可能!
- 積み立てた資産が無駄にならず、長期的な資産形成を続けられる。
注意点・デメリット
- 運用は自己責任(運用次第では元本割れのリスクあり)
- 60歳まで引き出せない(原則として年金資産は60歳以降に受け取り)
- 金融リテラシーが必要(適切な運用をしないと資産が増えにくい)
企業型DCを活用して、将来の安心を手に入れよう!?
企業型DCは、会社がサポートしながらメンバーの皆さんの資産形成を支援する制度です。
税制優遇を活かしながら、賢く将来の準備を進められます。
※試算例


※介護保険は対象外にしております。住民税を特別徴収していない計算式となっております。
弊社ではAirワークの求人サービス経由で採用情報を掲載しております。
現在の採用情報は以下のリンクからご確認下さい。
ご応募お待ちしております!